ミクロシュ・サバドス

この項目では、インド・ヨーロッパ語族風に、名前を名姓順で表記していますが、ハンガリー語圏の慣習に従いサバドス・ミクロシュと表記することもあります。(Template:ハンガリー人の姓名)
ミクロシュ・サバドス
基本情報
生年月日 1912年3月7日
没年月日 (1962-02-12) 1962年2月12日(49歳没)
国籍  ハンガリー
出身地 ハンガリー王国の旗 ハンガリー王国 ブダペスト
死没地 オーストラリアの旗 オーストラリア シドニー
獲得メダル
ハンガリー王国の旗 ハンガリー王国
世界卓球選手権
1929 ブダペスト 男子シングルス
1929 ブダペスト 男子ダブルス
1929 ブダペスト 男子団体
1930 ベルリン 男子ダブルス
1930 ベルリン 混合ダブルス
1930 ベルリン 男子団体
1931 ブダペスト 男子シングルス
1931 ブダペスト 男子ダブルス
1931 ブダペスト 混合ダブルス
1931 ブダペスト 男子団体
1932 プラハ 男子シングルス
1932 プラハ 男子ダブルス
1932 プラハ 混合ダブルス
1932 プラハ 男子団体
1934 パリ 男子シングルス
1934 パリ 男子ダブルス
1934 パリ 混合ダブルス
1934 パリ 男子団体
1935 ウェンブリー 男子シングルス
1935 ウェンブリー 男子ダブルス
1935 ウェンブリー 混合ダブルス
1935 ウェンブリー 男子団体
1936 プラハ 男子団体
1937 バーデン 男子団体
■テンプレート ■プロジェクト:卓球 ■選手一覧

ミクロシュ・サバドス(Miklós Szabados 1912年3月7日1962年2月12日)は、ハンガリー卓球選手。

人物

1930年代にビクトル・バルナらと共にハンガリー黄金時代を支えた。

1931年の第5回世界選手権ブダペスト大会ではシングルスでビクトル・バルナを破り優勝。ダブルス、混合ダブルス、団体でも優勝し4冠を達成した。

ビクトル・バルナと組んだダブルスでは4連覇を含む6度の優勝を誇る。 世界選手権での合計金メダル数は15個であり、これはビクトル・バルナに次ぐ歴代2位の記録である[1]

1993年に世界卓球殿堂入りした。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ Most Gold Medals: Men (PDF)

外部リンク

  • ミクロシュ・サバドス ITTFデータベース (英語)
世界卓球選手権男子シングルス優勝者
世界卓球選手権優勝者-混合ダブルス
1920年代
~30年代
1940年代
~50年代
1960年代
~70年代
1980年代
~90年代
2000年代
~10年代
2020年代
典拠管理データベース: 人物 ウィキデータを編集
  • オーストラリア
  • Trove(オーストラリア)
    • 1