マーシャル諸島航空

マーシャル諸島航空
Air Marshall Islands
IATA
CW
ICAO
MRS
コールサイン
MARSHALL ISLANDS
設立 1980年
拠点空港 マーシャル諸島の旗マジュロ国際空港
保有機材数 3
就航地 30
本拠地 マーシャル諸島の旗 マーシャル諸島マジュロ
外部リンク airmarshallislands.net
テンプレートを表示

マーシャル諸島航空(マーシャルしょとうこうくう、: Air Marshall Islands)はマーシャル諸島共和国マジュロに本社を置く航空会社であり、同国のフラッグ・キャリアである。エア・マーシャル・アイランドとそのまま呼ばれる場合も多い。

概要

1980年にマーシャル諸島初の航空会社として設立され、1989年に現在の名前となった。2007年3月現在、マーシャル諸島航空の株式は全てマーシャル諸島共和国政府が保有しており、90人の従業員がいる。

航空券の座席予約システム(CRS)は、アマデウスITグループが運営するアマデウスを利用している。 [1]

2009年1月、マーシャル諸島航空が保有する唯一のDHC-8-Q100機が衝突事故によって翼を損傷したため、マーシャル諸島航空はすべての飛行を中止せざるを得なくなってしまった。すぐに部品の交換が試みられたが、発注ミスによって修理期間が延び、運行再開は同年の2月になった。

就航地一覧

国際線

国内線

保有機材

機種 機数 席数 備考
DHC-8-Q100 1 34[2]
ドルニエ 228 2 19

出典・脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “Airlines using Amadeus” (英語). アマデウスITグループ. 2015年9月27日閲覧。
  2. ^ *マーシャル諸島航空公式サイトトップページ(英語)

外部リンク

  • マーシャル諸島航空公式サイト(英語)
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • アメリカ