マリオ・ベリーニ

マリオ・ベリーニ
生誕 (1935-02-01) 1935年2月1日(89歳)
イタリア王国の旗 イタリア王国ミラノ
出身校 ミラノ工科大学
職業 建築家デザイナー
代表作 ルーブル美術館イスラム美術ギャラリー、ドイツ銀行ツインタワー改築、ミラノコンベンションセンター(英語版)
受賞 コンパッソ・ドーロ賞(英語版) (1962,1964,1970)
ヴェネツィア・ビエンナーレ金賞 (1973)
Ambrogino d'Oro金賞 (2011)
イタリア建築金賞(英語版) (2015)
代議院メダル (2019)
サローネ国際家具見本市特別生涯功労賞 (2019)
テンプレートを表示

マリオ・ベリーニMario Bellini, 1935年2月1日 - )は、イタリア建築家デザイナーコンパッソ・ドーロ賞(英語版)を複数回受賞し、イタリア共和国大統領から授与されたメダグリアドーロ(英語版)などの建築賞を受賞した。

ミラノ工科大学建築学科を卒業後、リナシェンテ(英語版)のデザイン部門に就職。 1963年オリベッティのデザイン顧問に就任し計算機やタイプライターなどの開発に従事。 その後、カッシーナの家具、ブリオンヴェガ(英語版)(イタリアの放送機器メーカー)やヤマハの電気製品、アルテミデ(英語版)フロス(イタリア語版)アルコ(イタリア語版)の照明など数多くをデザインした。 建築・デザイン誌「Domus」の編集長を、1986年から1991年まで務めた。

作品

日本での建築物

外部リンク

  • マリオ・ベリーニ - カッシーナ・イクシー
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • イタリア
  • イスラエル
  • アメリカ
  • オランダ
芸術家
  • 南オーストラリア美術館
  • KulturNav
  • ニューヨーク近代美術館
  • ヴィクトリア国立美術館
  • オランダ美術史研究所データベース
  • ULAN
人物
  • ドイッチェ・ビオグラフィー
  • Structurae
その他
  • SNAC
  • IdRef
  • 表示
  • 編集