マリオ・アルモンド

マリオ・アルモンドMario Almondo1964年9月17日 - )は、イタリア出身のレースエンジニア。現在はF1スクーデリア・フェラーリのオペレーションディレクター(operations director)を務めている。

経歴

ミラノ工科大学で工学・産業経営を学び、教師軍人、そしてモータースポーツとは無関係な会社のエンジニアを経て、1991年に自動車会社のフェラーリ社に1エンジニアとして入社した。

当初はフェラーリの市販車部門、次いで1993年からレースカー部門に携わり、1995年にはインドゥストリアルディレクターとしてF1マシンの各パーツの組み立て、製造精度、製造機材を含めた資材調達などといった品質、工程、生産に関わる分野の管理責任者となり、この職を2005年まで実に10年以上に渡って務めた。その後、2006年はチームの人材管理部門の長(人事部長)を務める。

このようにエンジニアリングではなくマネジメントの分野からチームを支える役割を負っていたが、2006年10月ロス・ブラウンがテクニカルディレクターの職を辞したのを受け、その後任として、従来はエンジニアリング部門出身者が務めることが常と考えられていた、テクニカルディレクターの座に就いた。実態としては、ロス・ブラウンが果たしていた役割の中でもレース現場(サーキット)における仕事はルカ・バルディッセリが引き継ぐため、アルモンドはそれ以外の役目を担う。

2008年からはオペレーションディレクターを務めている。

外部リンク

  • プロフィール - 人材紹介会社Madison Who's Whoより
  • Who is Mario Almondo? - GrandPrix.comより
イタリアの旗 スクーデリア・フェラーリ
チーム首脳
チームスタッフ
  • イタリアの旗 ディエゴ・イオベルノ(英語版) (スポーティングディレクター)
  • イタリアの旗 エンリコ・カルディール(英語版) (車体開発責任者)
  • フランスの旗 ロイック・ビゴワ (チーフエアロダイナミシスト)
  • イギリスの旗 ラビン・ジェイン (ストラテジーディレクター)
  • イギリスの旗 ジョック・クリア (FDAコーチ)
  • 南アフリカ共和国の旗 ロリー・バーン (開発アドバイザー)
  • スペインの旗 イニャキ・ルエダ(英語版) (前ストラテジーディレクター)
F1ドライバー
F1車両
主なスポンサー
関連組織
※役職等は2023年3月時点。
  • 過去のチーム関係者
F1チーム関係者
創設者
主なチーム首脳
主なスタッフ
主なF1ドライバー
1950年代
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
※年代と順序はフェラーリで初出走した時期に基づく。 ※フェラーリにおいて優勝したドライバーを中心に記載。太字はフェラーリにおいてドライバーズワールドチャンピオンを獲得。斜体はフェラーリにおいて優勝がないものの特筆されるドライバー。
  • スポーツカーレース
  • Template:スクーデリア・フェラーリ (スポーツカーレース) を参照。
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • ドイツ
  • ポーランド