ブレイク・スネル

ブレイク・スネル
Blake Snell
サンフランシスコ・ジャイアンツ #7
タンパベイ・レイズ時代
(2018年5月13日)
基本情報
国籍 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
出身地 ワシントン州シアトル
生年月日 (1992-12-04) 1992年12月4日(31歳)
身長
体重
6' 4" =約193 cm
215 lb =約97.5 kg
選手情報
投球・打席 左投左打
ポジション 投手
プロ入り 2011年 MLBドラフト1巡目追補(全体52位)
初出場 2016年4月23日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
この表について
この表はテンプレートを用いて表示しています。編集方法はTemplate:Infobox baseball playerを参照してください。

プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

Twitch
チャンネル
  • Snellzilla4
ジャンル ゲーム実況
フォロワー数 5.3万(2024年3月19日現在)
テンプレートを表示

ブレイク・アシュトン・スネルBlake Ashton Snell, 1992年12月4日 - )は、アメリカ合衆国ワシントン州シアトル出身のプロ野球選手投手)。左投左打。Twitchストリーマー。MLBサンフランシスコ・ジャイアンツ所属。愛称は"スネルジラ"他(後述)。

経歴

プロ入り前

高校のシニア(3年生)シーズンに63イニングを投げ、9勝0敗、防御率1.00、128奪三振を記録している[1]

プロ入りとレイズ時代

2011年MLBドラフト1巡目追補(全体52位)でタンパベイ・レイズから指名され、6月16日に契約。契約後、傘下のルーキー級ガルフ・コーストリーグ・レイズでプロデビュー。11試合(先発8試合)に登板して1勝2敗、防御率3.08、26奪三振を記録した。

2012年アパラチアンリーグのルーキー級プリンストン・レイズ(英語版)で11試合に先発登板して5勝1敗、防御率2.09、53奪三振を記録した。

2013年はA級ボーリンググリーン・ホットロッズ(英語版)でプレーし、23試合に先発登板して4勝9敗、防御率4.27、106奪三振を記録した。

2014年はA級ボーリンググリーンで開幕を迎え、8試合に先発登板して3勝2敗、防御率1.79、42奪三振と好投した。5月29日にA+級シャーロット・ストーンクラブズへ昇格。16試合に先発登板して5勝6敗、防御率3.96、77奪三振を記録した。

2015年はA+級シャーロットで開幕を迎え、4試合の登板で3勝0敗、防御率0.00と完璧な投球を披露し、4月27日にAA級モンゴメリー・ビスケッツへ昇格。AA級モンゴメリーでも12試合の登板で6勝2敗、防御率1.57と活躍し、オールスター・フューチャーズゲームに選出された[2]。7月20日にAAA級ダーラム・ブルズへ昇格。AAA級ダーラムでは9試合に登板し、6勝2敗、防御率1.82と好投。マイナーリーグ機構のスタッフが選出する最優秀先発投手に選ばれた[3]。オフの11月20日にレイズとメジャー契約を結び[4]、40人枠入りした。

2016年3月15日にAAA級ダーラムへ異動し[5]、そのまま開幕を迎えた。開幕後は3試合に登板し、1勝1敗、防御率2.51の成績で、4月23日にメジャーへ昇格した[6]。同日のニューヨーク・ヤンキース戦で先発起用されメジャーデビュー。5回を2安打1失点6奪三振に抑えたが、勝ち負けは付かず[7]、24日にAAA級ダーラムへ降格した[8]。降格後は9試合に登板し、6月16日に再昇格[9]。同日のシアトル・マリナーズ戦では3.1回を8安打5失点3四球と打ち込まれ、メジャー初黒星を喫した[10]。シーズン4登板目となった6月27日のボストン・レッドソックス戦では、5.1回を8安打4失点と乱調だったが、味方打線の援護もありメジャー初勝利を挙げた[11]。一時マイナー降格した為、19試合の先発登板に留まったが、防御率3.54、6勝8敗、89.0イニングで98奪三振(奪三振率9.9)という成績を残した。

2017年シーズンが始まった当初は飛躍を期待されていた。しかしながら、ほとんど6回を投げ切ることができず、また5回時点で100球に到達することも珍しくなかった。8先発までで防御率4.71だった。5月13日にAAA級ダーラムに降格した。6月28日にメジャーに昇格した。レギュラーシーズンでは、24先発で129.1イニングを投げ、防御率4.04、119奪三振だった[12]

2018年シーズン最初はクリス・アーチャーに次ぐ先発2番手として開幕を迎えた。6月3日に自身の出身地であるシアトルのセーフコ・フィールドで行われたマリナーズ戦でアメリカンリーグ記録となる1回の打者から7連続奪三振を記録し、無失点にも抑え、試合通算では12奪三振を記録した。試合には友人や家族が観戦に来ており、300人はいたと思われる。その中には、師匠と仰ぐ祖父の姿もあった[13]オールスターゲーム前の時点で、12勝4敗、防御率2.09だったが、最初のアメリカンリーグのオールスターゲームには選出されておらず、この選出のされ方は選手、コーチ、ファン、専門家からなど広範囲から批判を受けた[14][15]。結局、コーリー・クルーバーが怪我で参加ができなくなったため、代替選手として選出が決まった[16]。7月23日に肩の疲労で故障者リストに入った[17]。8月4日のシカゴ・ホワイトソックス戦で復帰した[18]。8月には、5先発で4勝0敗、防御率1.08を残し、ピッチャー・オブ・ザ・マンスを受賞した[19]。9月18日にレイズでは2012年のデビッド・プライス以来となるシーズン20勝目を挙げた[20]。9月23日のトロント・ブルージェイズ戦で6.2回を投げ11奪三振を記録し、球団記録となる21勝目を挙げた[21]。9月には、6先発で35.2イニングを投げ、5勝0敗、防御率1.26、53奪三振を残し、8月から続けてピッチャー・オブ・ザ・マンスを受賞した。最も若く最多勝利を受賞した投手の中で連続的にピッチャー・オブ・ザ・マンスを受賞したのは、2004年ヨハン・サンタナ以来だった[22]。レギュラーシーズンでは、21勝(MLB1位)、ERA+(英語版)219(AL1位)、被打率(英語版).178(AL1位)、防御率1.89(AL1位タイ)、WAR7.5(投手AL1位)と自身最高記録を残した[23]。また防御率1.89は、アメリカンリーグにおいては2000年ペドロ・マルティネスの防御率1.74に次ぐ防御率だった。指名打者制を取り入れた1973年以降のアメリカンリーグでは歴代3位に入る[24]。31先発中27先発で2失点以下に抑え、21先発で無失点もしくは1失点に抑えた。プレーオフに進んだチームとの成績は、防御率2.00、9勝2敗だった[25]残塁率も88.0%とメジャートップだった[26]。12月14日に2位となるジャスティン・バーランダーから15ポイントも差をつけて、サイ・ヤング賞を受賞した。また、30人中17人が1位に指名した。レイズで最多勝を受賞したのは、2012年のプライス以来2人目だった[25]

2019年3月21日、5年総額5000万ドルの複数年契約を結んだと発表した[27]。シーズンでは比較的良い滑り出しだったが、自宅の風呂場で右足薬指の骨折して4月16日に10日間の故障者リスト入り[28]。6月24日に復帰するも、8月29日に左肘の遊離体除去手術を受けることがMLB公式サイトで公表された[29]。9月17日に復帰後は3先発を各2.1イニング未満の登板でポストシーズンに突入した。ALDSではキャリア初となるリリーフとしても登板した。

2020年COVID-19の影響で60試合の短縮シーズンに。延期期間中には全30球団の選手代表がテレビゲーム『MLB The Show』で戦った「プレーヤーズ・リーグ」にレイズ代表として参戦し、圧巻の強さで優勝した[30]。シーズン成績は4勝2敗、防御率3.24で、7暴投はリーグワーストタイだった。ポストシーズンでは2勝2敗、防御率3.20でワールドシリーズ進出に貢献したが、最長5.2イニングと投球回は少なかった。WSでも王手をかけられた第6戦に先発して5.1イニング1安打無失点の快投を見せるも、次打者に単打を許すとわずか73球で降板。後続が打たれてチームも敗退したことからこの早期降板は議論を呼んだ[31]

パドレス時代

2020年12月29日にルイス・パティーノフランシスコ・メヒア、ブレイク・ハント、コール・ウィルコックスとのトレードで、サンディエゴ・パドレスへ移籍した[32]。当初、背番号は24と発表されていたが、開幕直前にレイズ時代と同じ4へ変更された。それに伴いウィル・マイヤーズは4から5へ、ブライアン・オグレディは5から24へ変更された。

2023年は6月に先発登板した4試合全てで2桁奪三振を記録し、31イニングで53奪三振を記録したことが評価され、7月3日に6月部門で通算3度目となるピッチャー・オブ・ザ・マンスを受賞した[33]。オフの11月3日にフリーエージェント(FA)となった[34]。パドレスからはクオリファイング・オファーを受けていたが、同月14日の期日までに契約は行わなかった[35]。11月15日に通算2度目となるサイ・ヤング賞を受賞した[36]

ジャイアンツ時代

2024年3月18日にサンフランシスコ・ジャイアンツとオプトアウト条項付きの2年総額6200万ドルで契約を結んだ[37]。契約の内訳は、契約金が1700万ドル、年俸は2024年が1500万ドル、2025年が3000万ドル。

選手としての特徴

MLBでは、最速100mph(約161km/h)・平均95.7mph(約154km/h)のフォーシームを軸に、平均85mph(約137km/h)のチェンジアップ、平均76mph(約122km/h)で落差の大きいカーブ、平均83mph(約134km/h)のスライダーを使用する本格派左腕[38]

人物

背番号4は、自身が(12月)4日生まれであることに由来する。メジャーリーグでは投手が若い番号を背負うことは少なく、2018年のオールスターに出場した際、一桁背番号を背負った初のオールスター出場投手となった。

愛称は"スネルジラ"。「スネル」と「ゴジラ」を掛け合わせたもので、元々は兄の愛称だったが、自分のほうが似合っているとして強引に継承した[30]。他にもそれを短縮した"ジラ"("Zilla")があり、2017年のプレイヤーズ・ウィークエンド(英語版)では背ネームに使用している[39]

ゲーム好きであり、自宅には大量のゲーム機器やモニターがある。定期的にライブストリーミング配信サービスTwitchでのプレー実況でファンと交流し、フォロワーは5万人を超えている。冷静沈着なマウンド上では見せない本来の姿を知ってもらうことも目的としているため、ただゲームをプレーするだけではなく、ファンの質問に答えたり、カラオケを披露するなどしている。ただしゲームに熱くなるあまり、過激な発言をしてしまうこともある[30]

高校時代の後輩にバスケットボール男子日本代表ジョシュ・ホーキンソンがいる[40]

詳細情報

年度別投手成績





















































W
H
I
P
2016 TB 19 19 0 0 0 6 8 0 0 .429 401 89.0 93 5 51 0 0 98 6 1 44 35 3.54 1.62
2017 24 24 0 0 0 5 7 0 0 .417 547 129.1 113 15 59 1 0 119 8 0 65 58 4.04 1.33
2018 31 31 0 0 0 21 5 0 0 .808 700 180.2 112 16 64 2 1 221 13 0 41 38 1.89 0.97
2019 23 23 0 0 0 6 8 0 0 .429 441 107.0 96 14 40 1 1 147 11 1 53 51 4.29 1.27
2020 11 11 0 0 0 4 2 0 0 .667 203 50.0 42 10 18 0 0 63 7 0 19 18 3.24 1.20
2021 SD 27 27 0 0 0 7 6 0 0 .538 550 128.2 101 16 69 1 3 170 7 1 61 60 4.20 1.32
2022 24 24 0 0 0 8 10 0 0 .444 535 128.0 103 11 51 0 2 171 6 0 51 48 3.38 1.20
2023 32 32 0 0 0 14 9 0 0 .609 742 180.0 115 15 99 0 3 234 13 2 47 45 2.25 1.19
MLB:8年 191 191 0 0 0 71 55 0 0 .563 4119 992.2 775 102 451 5 10 1223 71 5 381 353 3.20 1.24
  • 2023年度シーズン終了時
  • 各年度の太字はリーグ最高

年度別守備成績



投手(P)












2016 TB 19 1 18 0 0 1.000
2017 24 6 13 0 1 1.000
2018 31 1 18 1 1 .950
2019 23 1 14 1 1 .938
2020 11 2 3 0 0 1.000
2021 SD 27 4 9 0 2 1.000
2022 24 4 10 0 0 1.000
2023 32 4 13 1 0 .944
MLB 191 22 102 3 5 .976
  • 2023年度シーズン終了時

タイトル

  • 最多勝利:1回(2018年)
  • 最優秀防御率:2回(2018年、2023年)

表彰

記録

MiLB
MLB

背番号

  • 4(2016年 - 2023年)
  • 7(2024年 - )

脚注

  1. ^ “Shorewood’s Blake Snell drafted by Tampa Bay with 52nd pick”. The Seattle Times. 2020年12月31日閲覧。
  2. ^ “2015 Futures Game Roster”. MLB.com. 2016年7月30日閲覧。
  3. ^ “2015 MiLBYs”. MiLB.com. 2016年7月30日閲覧。
  4. ^ “Rays add six players to 40-man roster”. MLB.com Rays Press Release (2015年11月20日). 2016年7月30日閲覧。
  5. ^ Bill Chastain (2016年3月15日). “'Fab Four' among Rays' first camp cuts”. MLB.com. 2016年7月30日閲覧。
  6. ^ Nick Suss (2016年4月23日). “Snell settles in after 1st in impressive debut”. MLB.com. 2016年7月30日閲覧。
  7. ^ “Scores for Apr 23, 2016”. ESPN (2016年4月23日). 2016年7月30日閲覧。
  8. ^ Nick Suss (2016年4月24日). “Snell optioned day after big league debut”. MLB.com. 2016年7月30日閲覧。
  9. ^ Sam Blum (2016年6月16日). “Souza Jr. to DL with left hip strain, Snell recalled”. MLB.com. 2016年7月30日閲覧。
  10. ^ “Scores for Jun 16, 2016”. ESPN (2016年6月16日). 2016年7月30日閲覧。
  11. ^ “Scores for Jun 27, 2016”. ESPN (2016年6月27日). 2016年7月30日閲覧。
  12. ^ “Blake Snell » Statistics » Pitching | FanGraphs Baseball”. 2018年4月18日閲覧。
  13. ^ “Despite Blake Snell's record-tying start, Rays lose again to Mariners 2-1”. (2018年6月3日). http://www.tampabay.com/blogs/rays/2018/06/03/despite-strong-snell-start-rays-lose-again-to-mariners-2-1/ 2018年6月4日閲覧。 
  14. ^ “Blake Snell Snub Highlights Issue With MLB All-Star Selection System”. SI.com. 2018年7月13日閲覧。
  15. ^ “Chris Archer on Blake Snell's snub from All-Star roster: 'Something like that can't happen'”. ESPN.com. 2018年7月13日閲覧。
  16. ^ Becker, Jake. “Rays starter Blake Snell added to All-Star roster after initial snub - NY Daily News” (英語). nydailynews.com. http://www.nydailynews.com/sports/baseball/ny-sports-snell-rays-all-star-20180713-story.html 2018年7月14日閲覧。 
  17. ^ “Rays place Blake Snell on disabled list with shoulder fatigue”. (2018年7月23日). http://www.tampabay.com/blogs/rays/2018/07/23/rays-place-blake-snell-on-disabled-list-with-shoulder-fatigue/ 2018年7月24日閲覧。 
  18. ^ “Rays Journal: Pham on 10-day DL, Snell back on the mound”. (2018年8月3日). https://www.tampabay.com/blogs/rays/2018/08/03/rays-journal-pham-on-10-day-dl-snell-back-on-the-mound/ 2018年8月4日閲覧。 
  19. ^ “Hamels, Snell named August Pitchers of Month”. (2018年9月4日). https://www.mlb.com/news/cole-hamels-blake-snell-are-pitchers-of-month/c-293287818 2018年9月4日閲覧。 
  20. ^ “Milestone night for Snell: 20th win, 200th K”. (2018年9月18日). https://www.mlb.com/rays/news/blake-snell-earns-20th-win-to-lead-majors/c-295138300 2018年9月19日閲覧。 
  21. ^ “Snell picks up franchise-record 21st win of year”. (2018年9月23日). https://www.mlb.com/news/blake-snell-earns-rays-club-record-21-wins/c-295749522 2018年9月23日閲覧。 
  22. ^ “Snell, Marquez earn Pitcher of Month honors”. (2018年10月1日). https://www.mlb.com/news/blake-snell-german-marquez-win-sept-awards/c-296786604 2018年10月1日閲覧。 
  23. ^ “Blake Snell Stats”. 2018年9月30日閲覧。
  24. ^ “Making a case for, against Rays’ Blake Snell for AL Cy Young”. 2018年9月30日閲覧。
  25. ^ a b Castrovince, Anthony (2018年11月14日). “deGrom, Snell rise to top as 1st-time Cy winners”. MLB.com. 2018年11月15日閲覧。
  26. ^ Major League Leaderboards » 2018 » Pitchers » Dashboard | FanGraphs Baseball
  27. ^ “Blake Snell Rays extension” (英語). MLB.com. 2019年3月22日閲覧。
  28. ^ “レイズのエース左腕スネルが故障者リスト入り その“痛すぎる”理由に悶絶”. www.sportingnews.com. 2019年10月4日閲覧。
  29. ^ “レイズ、ポストシーズンへ暗雲 エース左腕スネルが肘手術へ、1カ月以上の離脱見込み”. ベースボールチャンネル. 2019年10月4日閲覧。
  30. ^ a b c “【MLB珍獣図鑑:ブレイク・スネル】レイズのエース、“スネルジラ”は球界屈指のゲーマー”. THE DIGEST. 2020年10月10日閲覧。
  31. ^ “「エースと心中するよりデータに賭ける」自分たちのスタイルを貫徹して敗れたレイズ”. THE DIGEST. 2020年10月31日閲覧。
  32. ^ “Padres Acquire Blake Snell From Rays” (英語). MLB Trade Rumors. 2020年12月29日閲覧。
  33. ^ Thomas Harrigan (2023年7月3日). “MVP favorites headline monthly awards for June” (英語). MLB.com. 2023年7月4日閲覧。
  34. ^ “130 Players Become XX(B) Free Agents” (英語). Home (2023年11月3日). 2023年11月10日閲覧。
  35. ^ “Seven Players Decline Qualifying Offer” (英語). Home (2023年11月14日). 2023年11月16日閲覧。
  36. ^ “史上7人目!両リーグでサイ・ヤング賞受賞のパドレス・スネル「アメージングな気持ち。家族も感激し特別だと実感した」”. スポーツ報知 (2023年11月16日). 2024年2月14日閲覧。
  37. ^ “Giants To Sign Blake Snell” (英語). MLB Trade Rumors. 2024年3月19日閲覧。
  38. ^ “Blake Snell Baseball Statistics 2011-2016”. Baseball Cube. 2016年7月30日閲覧。
  39. ^ Rays Players Weekend nicknames explained MLB.com (英語) (2017年8月27日) 2017年9月15日閲覧
  40. ^ “バスケ躍進の“重要人物”ホーキンソンの激動人生…155キロ投げた野球を断念、ホームシックに「まずいな…」父が語る“日本国籍を取得する”まで”. Number Web (2023年9月5日). 2023年9月5日閲覧。

関連項目

外部リンク

  • 選手の通算成績と情報 MLB、ESPN、Baseball-Reference、Fangraphs、The Baseball Cube、Baseball-Reference (Register)
  • Blake Snell stats MiLB.com (英語)
  • Snellzilla4 (@snellzilla4) - Twitch
  • Blake Snell (@snellzilla4) - X(旧Twitter)
  • Blake Snell (@snellzilla4) - Instagram
サンフランシスコ・ジャイアンツ ロースター
投手
捕手
内野手
外野手
監督・コーチ
公式サイト(英語)より 40人ロースター 監督・コーチ一覧 2024年6月16日更新
 
業績
1956年-1966年
1967年-1969年
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
1966年まではナショナルリーグと合わせて1人だけ選出。このテンプレートではアメリカンリーグの選手のみを表記。
1956年-1966年
1967年-1969年
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
1966年まではアメリカンリーグと合わせて1人だけ選出。このテンプレートではナショナルリーグの選手のみを表記。
アメリカンリーグ最優秀防御率
1900年代
1910年代
1920年代
1930年代
1940年代
1950年代
1960年代
  • 60 フランク・バウマン(英語版)
  • 61 ディック・ドノバン(英語版)
  • 62 ハンク・アギーレ(英語版)
  • 63 ゲイリー・ピーターズ(英語版)
  • 64 ディーン・チャンス
  • 65 サム・マクダウェル
  • 66 ゲイリー・ピーターズ(英語版)
  • 67 ジョー・ホーレン(英語版)
  • 68 ルイス・ティアント
  • 69 ディック・ボスマン(英語版)
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
ナショナルリーグ最優秀防御率
1870年代
1880年代
1890年代
1900年代
1910年代
1920年代
1930年代
1940年代
1950年代
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
アメリカンリーグ最多勝投手
1900年代
1910年代
1920年代
1930年代
1940年代
1950年代
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
タンパベイ・レイズ開幕投手
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
サンディエゴ・パドレス開幕投手
1960年代
  • 69 ディック・セルマ
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
  • 表示
  • 編集
スネルジラに関するカテゴリ:
  • 人物の愛称
  • 野球の愛称