ドミー・シー

ドミー・シー
Domee Shi
Domee Shi
本名 ドミー・シー
Domee Shi
生年月日 (1989-09-08) 1989年9月8日(34歳)
出生地 中華人民共和国の旗 中華人民共和国 重慶市
国籍 カナダの旗 カナダ
職業 映画監督
ジャンル 映画
アニメ
主な作品
私ときどきレッサーパンダ
テンプレートを表示

ドミー・シー(中:石之予、IPA:/ˈdoʊmi/、英:Domee Shi、1989年9月8日 - )は、中国生まれのカナダ人映画監督であり、2011年よりピクサーでストーリーボードアーティストや映画監督を務める。

略歴

中国重慶市出身。2才の時に両親とカナダへ移住。大学の美術学部の教授だった父から影響を受け、スタジオジブリディズニーの映画をたくさん鑑賞して育った。

シェリダンカレッジでアニメーションを学び、2011年に卒業後、ピクサーでストーリーボードアーティストとして3ヶ月間のインターンシップを行う。『My Food Fantasies(食べ物についての空想)』と題する食べ物をめぐる「風変わりな」状況を描いたアニメーションのウェブコミックシリーズを制作中、食べ物についてのストーリーを描くことに興味を持つ。

ピクサーでの初めての長編作品は『インサイド・ヘッド』(2015)で、ストーリーボードアーティスト(絵コンテ)を務めた。その後『アーロと少年』に短期間携わったのち、2015年に『トイ・ストーリー4』の制作を開始する。また、『インクレディブル・ファミリー』(2018)のストーリーボードも手がけ、ジャック=ジャックとエドナ・モードを中心にした本シリーズ作品を描いた。

2015年、『インサイド・ヘッド』にフルタイムで関わる前から開始していた短編映画『Bao』の制作許可が下り、ピクサーで短編映画を制作する初の女性監督となった。本作品は、2018年のトライベッカ映画祭において初公開された。シーは、本作品でピクサーの映画監督で初の女性、初の有色人女性としてアカデミー短編アニメ賞を受賞。さらに、第43回アニー賞、国際オンライン映画賞、トライベッカ映画祭にもノミネートされた。なお本作品の制作中には、『ホーホケキョ となりの山田くん』と『千と千尋の神隠し』から影響を受けた。

監督デビューとなる長編映画の『私ときどきレッサーパンダ』が、2022年3月11日からDisney+で独占配信された。

作品制作の際、周りの文化(特に食べ物関連)から着想を受けることがほとんどである。『ボクのスーパーチーム』や『リメンバー・ミー』の公開後以降、鑑賞者が異なる背景や文化のストーリーを理解するようになったことから、映画の独自性を出すためには様々な情報源や背景を活用することが重要だと考える。

作品

出典:[1][2]

長編映画

公開年 題名 監督 脚本家 ストーリーボードアーティスト その他 備考
2015 インサイド・ヘッド
Inside Out
No No Yes No
アーロと少年
The Good Dinosaur
No No Yes No
2018 インクレディブル・ファミリー
Incredibles 2
No No 補助的 No
2019 トイ・ストーリー4
Toy Story 4
No No Yes Yes シニアクリエイティブチーム
2020 2分の1の魔法
Onward
No No No Yes
ソウルフル・ワールド
Soul
No No No Yes
2021 あの夏のルカ
Luca
[3]
No No No Yes
2022 私ときどきレッサーパンダ
Turning Red
[4][5]
Yes Yes No Yes
バズ・ライトイヤー
Lightyear[6]
No No No Yes

短編映画

公開年 題名 監督 脚本家 ストーリーボードアーティスト その他 備考
2018 Bao Yes Yes Yes No
2019 心をつむいで
Purl
No No No Yes OLの声
猫とピットブル
Kitbull
No No No Yes ロザーナ・サリヴァンのストーリートラスト

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “Domee Shi”. IMDb. 2019年1月22日閲覧。
  2. ^ “First-Time Director Domee Shi Takes a ‘Bao’ in New Pixar Theatrical Short” (英語). Animation World Network. https://www.awn.com/animationworld/first-time-director-domee-shi-takes-bao-new-pixar-theatrical-short 2018年10月30日閲覧。 
  3. ^ Desowitz, Bill (2020年7月30日). “Pixar Sets Summer 2021 Release for Italian Coming-of-Age ‘Luca’ Feature”. IndieWire. Penske Media Corporation. 2020年11月18日閲覧。
  4. ^ Julie & T.J. (2020年12月11日). “Pixar Announces 'Turning Red' Directed by Domee Shi - Coming Spring 2022”. Pixar Post. https://www.pixarpost.com/2020/12/Pixar-Announces-Turning-Red-directed-by-Domee-Shi-Coming-Spring-2022.html 2020年12月11日閲覧。 
  5. ^ Julie & T.J. (2020年12月10日). “Disney Investor Day 2020 — Pixar Announces Series, Shorts, & 2 Films for 2022 'Turning Red' and 'Lightyear'”. Pixar Post. https://www.pixarpost.com/2020/12/disney-investor-day-2020-pixar-news.html 2020年12月10日閲覧。 
  6. ^ Julie & T.J. (2020年12月10日). “Pixar Announces 'Lightyear' – An Origin Story of the Human Buzz Lightyear – Coming Summer 2022”. Pixar Post. https://www.pixarpost.com/2020/12/pixar-lightyear-film.html 2020年12月11日閲覧。 

外部リンク

  • ドミー・シー - IMDb(英語)
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • ノルウェー
  • スペイン
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • アメリカ
  • チェコ
  • 韓国
  • オランダ
  • ポーランド
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
その他
  • IdRef