ダニー・ソーシド

ダニー・ソーシド
(Danny Saucedo)
基本情報
出生名 Daniel Gabriel Alessandro Saucedo Grzechowski
別名 ダニー(Danny)
出身地  スウェーデンストックホルムセーデルマルム
ジャンル ポップユーロポップダンスミュージック
職業 歌手
活動期間 2006年 - 現在
レーベル ソニー・ミュージック
共同作業者 E.M.D. (2007年2010年)
公式サイト http://www.dannysaucedo.se/

ダニー・ソーシド (Danny Saucedo、1986年2月25日 - )は、スウェーデンストックホルム出身の男性歌手。別名ダニー(Danny)。

略歴

スウェーデン首都ストックホルムのセーデルマルム出身。2006年に行われたオーディション音楽番組アイドル2006に出場し総合第6位の成績を収め、同年にトミー・ニルソンのカバー曲であるシングル「ウップナ・ディン・ドル」を同番組関連のプロダクツとして発売し、本格的に歌手としてデビューした[1]

その後、ソニー・ミュージック・スウェーデンと契約。2007年5月にはデビューアルバム「ハート・ビーツ」を発売しチャート1位を記録した。その後、彼が発売した3枚のシングルがスウェーデン国内でチャート1位を記録。3枚目のシングル「イフ・オンリー・ユー」はロシアポーランドでチャート1位を記録し、スウェーデンのチャートでも3位まで上昇した。これはイギリスで発売された彼の初めてのシングルでもあった。

ソーシドは同時に、以前のアイドル出場者であったエリック・セゲシュテッドとマティアス・アンドレアソンとから構成される3人組の男性ポップグループE.M.D.のメンバーでもあった。グループは2007年から2010年まで活動していた。

2008年、彼はダンスリアリティ番組であるレッツ・ダンス2008に参加した。同年9月にはグラスゴーで行われたユーロビジョン・ダンス・コンテストプロダンサーのジャネット・カールソンと参加し、第12位という結果を残した。[2]

ユーロビジョン・ソング・コンテストスウェーデン国内代表を決めるメロディーフェスティバーレンにはソロアーティスト及びE.M.D.のメンバーとして合計3回出場した。2009年にはE.M.D.のメンバーとして「ベイビー・グッバイ」を歌い地区予選を第1位で通過し決勝へ進出して総合第3位、2011年はソロで「イン・ザ・クラブ」を歌い地区予選第1位で通過し決勝に進出、総合第2位であった。2012年には「アメージング」を歌い地区予選第1位で通過し決勝に進出、再び総合第2位に終わった。また、2013年にはジーナ・ディラウィと共に司会を務めている。

彼はヴェルヴェットとリンダ・ヴェンツィンによる「ヴィクトリアス」のミュージック・ビデオに出演しているほか、作曲家としてアルカサーやパルスに曲を提供した。

人物

父親はポーランド人、母親はボリビア人である。流暢なスペイン語を話すことができる[3]

5歳で合唱団のメンバーに加わり、16歳でストックホルムにあるアドルフ・フレデリック音楽学校、リラ・アカデミアンという2つの音楽学校へ同時に通っていた。その頃初めてのソウルファンクポップバンドである「Raggabousch」を結成し、学校で1番の人気を獲得。高校時代から曲を書き始めた。

マイケル・ジャクソンジャスティン・ティンバーレイクジョージ・マイケルブライアン・マックナイトエルヴィス・プレスリーロビン・シックなどを好きなアーティストに挙げている[1][4][5]

ディスコグラフィー

ソロアーティスト

アルバム

アルバム 最高順位(SWE)
2007 ハート・ビーツ
(Heart Beats)
1
2008 セット・ユア・ボディー・フリー
(Set Your Body Free)
2
2011 イン・ザ・クラブ
(In the Club)
3
2015 フー・ヴァッ・ドゥ・セイェル・メン・ヨー・ハル・グレム・ヴァッ・ドゥ・ソ
(Hör vad du säger men jag har glömt vad du sa)
3

シングル

シングル 最高順位 アルバム
SWE FIN TUR[6] EUR
2006 ウップナ・ディン・ドル
(Öppna din dörr)
24 デット・ベスタ・フローン・アイドル・2006
(Det bästa från Idol 2006)
2007 トーキョー
(Tokyo)
1 9 ハート・ビーツ
プレイ・イット・フォー・ザ・ガールズ
(Play It for the Girls)
1 34
イフ・オンリー・ユー
(If Only You)
3 9 73
ヘイ(アイブ・ビーン・フィーリング・カインド・オブ・ロンリー)
(Hey (I've Been Feeling Kind of Lonely))
2008 レディオ
(Radio)
1 132 セット・ユア・ボディー・フリー
ニード・トゥー・ノウ
(Need to Know)
39
オール・オン・ユー
(All on You)
1
エメリー
(Emely)
ジャスト・ライク・ザット
(Just Like That)
2011 イン・ユア・アイズ
(In Your Eyes)
イン・ザ・クラブ
イン・ザ・クラブ
(In the Club)
2 41
トゥナイト
(Tonight)
28
2012 アメージング
(Amazing)
2 70 アルバム未収録
オール・イン・マイ・ヘッド
(All In My Head)
18 121
デリシャス
(Delirious)
2013 トド・エル・ムンド(ダンシング・イン・ザ・ストリート)
(Todo El Mundo (Dancing In The Streets))
50
2015 ブリネル・イ・ブロステット
(Brinner i bröstet)
14 フー・ヴァッ・ドゥ・セイェル・メン・ヨー・ハル・グレム・ヴァッ・ドゥ・ソ
ドル・フォル・デイ
(Dör för dig)
2
ソー・ソム・イ・ヒムレン
(Så som i himlen)
27
2016 フー・ヴァッ・ドゥ・セイェル・メン・ヨー・ハル・グレム・ヴァッ・ドゥ・ソ
(Hör vad du säger men jag har glömt vad du sa)
66
スナッケット・ポー・スタン
(Snacket på stan)
12 アルバム未収録


E.M.D.

E.M.D.は2010年後半に解散した。[7]

アルバム

  • 2008年: ア・ステート・オブ・マインド (A State of Mind)
  • 2009年: ア・ステート・オブ・マインド(デラックス・エディション (A State of Mind (Deluxe Edition))
  • 2009年: ヴェルコメン・ヘム (Välkommen hem)
  • 2010年: リワインド (Rewind)

シングル

  • 2007年: オール・フォー・ラヴ (All for Love)
  • 2008年: ジェニー・レット・ミー・ラヴ・ユー (Jennie Let Me Love You)
  • 2008年: アローン (Alone)
  • 2009年: ベイビー・グッバイ (Baby Goodbye)
  • 2009年: ヤングブラッド (Youngblood)
  • 2009年: ヴェルコメン・ヘム (Välkommen hem)
  • 2010年: セーブ・トゥナイト (Save Tonight)
  • 2010年: ワット・イズ・ラヴ (What Is Love)

外部リンク

  • 公式サイト
  • ダニー・ソーシド (DannySaucedoOfficial) - Facebook
  • ダニー・ソーシド (@danny_savcedo) - X(旧Twitter)
  • ダニー・ソーシド (@dannysaucedo) - Instagram
  • ダニー・ソーシド - YouTubeチャンネル

出典

  1. ^ a b https://www.sonymusic.co.jp/artist/danny/profile/
  2. ^ http://www.esckaz.com/edc/2008/
  3. ^ http://www.qx.se/file.php?id=86[リンク切れ]
  4. ^ http://www.expressen.se/noje/extra/danny-saucedo-och-molly-sanden-nykara
  5. ^ http://www.noizegatemusic.com/pa_gang_2009.html
  6. ^ http://www.hayatadair.info/mtv-top-20/
  7. ^ Ek, Torbjörn (2010年12月5日). “Ny storlåt – då lägger EMD ner” (Swedish). Aftonbladet. 2013年7月24日閲覧。
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
国立図書館
  • フィンランド
  • ベルギー
芸術家
  • MusicBrainz