シュテファン・ケプラー=タサキ

シュテファン・ケプラー=タサキ(Stefan Keppler-Tasaki、1973年 - )は、ドイツ人ドイツ文学者東京大学大学院人文社会系研究科・文学部准教授[1]

経歴

2008年~2012年ベルリン自由大学哲学人文学部准教授。2012年~ 東京大学大学院人文社会系研究科・文学部准教授。

2015年~2019年 Einstein Visiting Fellow(ベルリン自由大学)[2]、2019年 Thomas Mann Fellowship(Villa Aurora & Thomas Mann House e.V. ロサンゼルス[3]

著書

  • Wie Goethe Japaner wurde. Internationale Kulturdiplomatie und nationaler Identitätsdiskurs 1889–1989. München (Iudicium) 2020[4]. ISBN 978-3862056682
  • Hans Heinrich Ehrler (1872–1951). Biografie eines Abendländers. Köln, Wien, Weimar (Böhlau) 2018[5]. ISBN 978-3412511074
  • Alfred Döblin. Massen, Medien, Metropolen. Würzburg (Königshausen & Neumann) 2018[6]. ISBN 978-3826065736
  • Grenzen des Ich. Die Verfassung des Subjekts in Goethes Romanen und Erzählungen. Berlin, New York (De Gruyter) 2006[7]. ISBN 9783110188615

関連項目

出典

  1. ^ 東京大学文学部 教員紹介
  2. ^ アインシュタイン財団ベルリン
  3. ^ VATMH e.V.
  4. ^ オーアーゲー・ドイツ東洋文化研究協会
  5. ^ Böhlau出版
  6. ^ UTokyo BiblioPlaza / 東京大学 ビブリオプラザ
  7. ^ De Gruyter出版
  8. ^ オーアーゲー・ドイツ東洋文化研究協会 人物紹介

外部リンク

  • 個人HP
  • 東京大学 教員紹介


典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ドイツ
  • イスラエル
  • ベルギー
  • アメリカ
  • オランダ
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
人物
  • ドイッチェ・ビオグラフィー
その他
  • IdRef