グレーター・カイロ

グレーター・カイロ

القاهرة الكبرى
カイロの夜
カイロの夜
北緯30度03分 東経31度22分 / 北緯30.050度 東経31.367度 / 30.050; 31.367座標: 北緯30度03分 東経31度22分 / 北緯30.050度 東経31.367度 / 30.050; 31.367
エジプトの旗 エジプト
構成 カイロ県
ギーザ
ショブラ・エル・ケイマ
インババ市
人口
 • 合計 17,816,000人
  推計
等時帯 UTC+2 (東ヨーロッパ時間)

グレーター・カイロまたは大カイロアラビア語: القاهرة الكبرىal-qāhira al-kubrā )は、エジプト最大の都市圏であり、イスラム世界ではジャカルタグレーター・イスタンブールに次いで大きな都市圏(英語版)である。また、アフリカでは最大である[1]。都市圏は、世界では16番目に大きく[2]カイロ県ギーザ市、ショブラ・エル・ケイマ市、インババ市から構成されて、人口は17,816,000人、面積は1,709 km2人口密度は10,400/km2である[要出典]

主要都市

周辺都市(郊外都市)

  • 10月6日市 北緯29度56分10秒 東経30度55分37秒
  • Sheikh Zayed City 北緯30度1分12秒 東経31度0分0秒
  • Badr 北緯30度7分0秒 東経31度41分0秒
  • ニューカイロ 北緯30度1分48秒 東経31度28分12秒
  • New Heliopolis 北緯30度8分4.24秒 東経31度40分22.14秒
  • Obour 北緯30度12分18秒 東経31度27分27秒
  • El Shorouk 北緯30度8分41.3秒 東経31度37分46.6秒
  • Madinaty 北緯30度7分0秒 東経31度40分0秒
以下の都市が含まれることがある
  • 10th of Ramadan 北緯30度18分8秒 東経31度44分44秒

出典

  1. ^ Demographia World Urban Areas & Population Projections, Demographia, (April 2009), http://www.demographia.com/db-worldua.pdf 2009年7月9日閲覧。 
  2. ^ R.L. Forstall, R.P. Greene, and J.B. Pick, "Which are the largest? Why published populations for major world urban areas vary so greatly", City Futures Conference, (University of Illinois at Chicago, July 2004) – Table 5 (p.34)(2004年8月4日時点のアーカイブ

関連項目

グレーター・カイロ地域(アラビア語版)
アレクサンドリア地域(アラビア語版)
デルタ地域(アラビア語版)
スエズ運河地域(アラビア語版)
北部上ナイル地域
南部上ナイル地域
アシュート地域(アラビア語版)
廃止された県
   

1 日本の旗 東京 - 横浜
2 インドネシアの旗 ジャカルタ
3 インドの旗 デリー
4 フィリピンの旗 マニラ

5 大韓民国の旗 ソウル - 仁川

 6 インドの旗 ムンバイ
 7 中華人民共和国の旗 上海
 8 アメリカ合衆国の旗 ニューヨーク(三州地域)
 9 ブラジルの旗 サンパウロ

10 メキシコの旗 メキシコシティ

11 中華人民共和国の旗 広州 - 仏山
12 中華人民共和国の旗 北京
13 バングラデシュの旗 ダッカ
14 日本の旗 京阪神

15 エジプトの旗 カイロ

16 ロシアの旗 モスクワ
17 タイ王国の旗 バンコク
18 アメリカ合衆国の旗 ロサンゼルス
19 インドの旗 コルカタ

20 アルゼンチンの旗 ブエノスアイレス