グランド・アーミー・プラザ駅

グランド・アーミー・プラザ駅
Grand Army Plaza
ニューヨーク市地下鉄
改札階にあるアートワーク『Wings for the IRT: The Irresistible Romance of Travel』
駅情報
住所 Grand Army Plaza (north side) & Flatbush Avenue
Brooklyn, NY 11238
ブルックリン区
地区 パーク・スロープ
座標 北緯40度40分29秒 西経73度58分14秒 / 北緯40.674584度 西経73.970518度 / 40.674584; -73.970518座標: 北緯40度40分29秒 西経73度58分14秒 / 北緯40.674584度 西経73.970518度 / 40.674584; -73.970518
ディビジョン AディビジョンIRT
路線 IRTイースタン・パークウェイ線
運行系統    2 Stops all times (終日)
   3 Stops all times except late nights (深夜帯以外)
   4 Stops late nights only (深夜帯)
接続 バスによる輸送 ニューヨーク市バス: B41, B69
構造 地下駅
ホーム数 島式ホーム 1面
線路数 2線
その他の情報
開業日 1920年10月10日 (103年前) (1920-10-10)
旧駅名/名称 グランド・アーミー・プラザ-プロスペクト・パーク駅
Grand Army Plaza–Prospect Park
利用状況
乗客数 (2017)2,265,097[1]減少 6.6%
順位 218位
次の停車駅
北側の隣駅 バーゲン・ストリート駅: 2 Stops all times 3 Stops all times except late nights 4 Stops late nights only
南側の隣駅 イースタン・パークウェイ-ブルックリン美術館駅: 2 Stops all times 3 Stops all times except late nights 4 Stops late nights only
停車案内表
マーク 説明
Stops all times except late nights 深夜を除く終日停車
Stops all times 終日停車
Stops late nights only 深夜のみ停車

グランド・アーミー・プラザ駅: Grand Army Plaza)はニューヨーク市地下鉄IRTイースタン・パークウェイ線の駅である。ブルックリン区パーク・スロープのフラットブッシュ・アベニューとセントジョンズ・プレイス、プラザ・ストリートの交差点に位置し、2系統が終日、3系統が深夜を除く終日、4系統が深夜帯のみ停車する。

歴史

配線図
凡例
至 バーゲン・ストリート駅

1920年10月10日、駅はIRTイースタン・パークウェイ線アトランティック・アベニュー-バークレイズ・センター駅 - フランクリン・アベニュー駅間でバーゲン・ストリート駅とイースタン・パークウェイ-ブルックリン美術館駅と共に開業した[2]

1964年から1965年にかけてホーム有効長を1両あたり51フィート(15メートル)のIRT車10両編成に対応するために525フィート(160メートル)に延長した[3]

駅構造

G 地上階 出入口
B1 改札階 改札口、駅員詰所、メトロカード自動券売機
B2 北行緩行線 ウェイクフィールド-241丁目駅行き(バーゲン・ストリート駅)
ハーレム-148丁目駅行き(バーゲン・ストリート駅)
深夜帯:ウッドローン駅行き(バーゲン・ストリート駅)
島式ホーム、左側の扉が開く。
南行緩行線 フラットブッシュ・アベニュー-ブルックリン・カレッジ駅行きブルックリン美術館駅
ニューロッツ・アベニュー駅行き(ブルックリン美術館駅)
深夜帯:ニューロッツ・アベニュー駅行き(ブルックリン美術館駅)
B3 北行急行線 深夜帯以外:通過
平日:通過
ブライトン線
北行
通過
ブライトン線
南行
通過 →
南行急行線 深夜帯以外:通過 →
平日:通過 →
駅ホーム

駅は島式ホーム1面と緩行線2線を有した1面2線の地下駅[4]、ホーム下にはイースタン・パークウェイ線南北急行線とBMTブライトン線南北線が走っている[5][6]

駅ホームには"P"とモザイクを用いて書かれたカルトゥーシュがあり[4]、改札階には1995年にジェーン・グリーンゴールドにより製作されたアートワーク『Wings for the IRT: The Irresistible Romance of Travel』が設置されている。これはインターボロー・ラピッド・トランジットのロゴを模したもので、その両脇には駅上にある広場の『Soldiers' and Sailors' Arch』をイメージしたものが配置されている[7][8]

出入口

駅には以下の4箇所の出入口があり、全てが階段である[9]

  • 階段2つ、フラットブッシュ・アベニューとセントジョンズ・プレイス、プラザ・ストリートの交差点北東
  • 階段1つ、フラットブッシュ・アベニューとセントジョンズ・プレイス、プラザ・ストリートの交差点南東
  • 階段1つ、フラットブッシュ・アベニューとセントジョンズ・プレイス、プラザ・ストリートの交差点南西

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “Facts and Figures: Annual Subway Ridership 2012–2017”. メトロポリタン・トランスポーテーション・オーソリティ (2018年7月12日). 2018年7月12日閲覧。
  2. ^ “Subway Stations Opened: Last Three in Eastern Parkway Branch of I.R.T. Put Into Service”. ニューヨーク・タイムズ. (1920年10月11日). https://timesmachine.nytimes.com/timesmachine/1920/10/11/103481051.pdf 2015年12月20日閲覧。 
  3. ^ Annual Report 1964–1965. ニューヨークシティ・トランジット・オーソリティ. (1965) 
  4. ^ a b Grand Army Plaza (Brooklyn IRT) NYCSubway Retrieved 2009年7月5日
  5. ^ Brooklyn IRT: Grand Army Plaza
  6. ^ Brooklyn IRT: Map 2, Brooklyn IRT Dual Contracts
  7. ^ MTA – Arts for Transit: Grand Army Plaza, 2007年4月20日閲覧
  8. ^ MTA Headquarters Press Release, MTA Installs Art In Grand Army Plaza Station, June 19, 1997, 2007年4月20日閲覧
  9. ^ “MTA Neighborhood Maps: Park Slope/Prospect Park”. mta.info. メトロポリタン・トランスポーテーション・オーソリティ (2015年). 2015年8月2日閲覧。

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、グランド・アーミー・プラザ駅に関連するカテゴリがあります。
  • www.nycsubway.org:
    • Brooklyn IRT: Grand Army Plaza
    • Brooklyn IRT: Map 2, Brooklyn IRT Dual Contracts (includes current and former track configurations, and provisions for future connections)
    • Wings for the IRT, The Irresistable Romance of Travel Artwork by Jane Greengold (1993)
  • Station Reporter — 2 Train
  • Station Reporter — 3 Train
  • The Subway Nut — Grand Army Plaza Pictures
  • MTA's Arts For Transit — Grand Army Plaza (IRT Eastern Parkway Line)
  • Plaza Street entrance (northeast from Grand Army Plaza) from Google Maps Street View
  • Platform from Google Maps Street View
イースタン・パークウェイ線
その他の一覧
区ごとの駅一覧(ブロンクス
ブルックリン
マンハッタン
クイーンズ
障害者対応
廃止駅
終着駅
乗換駅
  • 斜体で示した駅は閉鎖または廃止。他線の端駅への接続線は括弧書きで記してある。 取り消し線で示した経路は閉鎖または通常運行時には使用されない。