カクレガニ科

カクレガニ科 Pinnotheridae
Pinnotheres pisum
分類
: 動物界 Animalia
: 節足動物門 Arthropoda
亜門 : 甲殻亜門 Crustacea
: エビ綱(軟甲綱) Malacostraca
: エビ目(十脚目) Decapoda
亜目 : エビ亜目(抱卵亜目) Pleocyemata
下目 : カニ下目(短尾下目) Brachyura
上科 : カクレガニ上科 Pinnotheroidea
: カクレガニ科 Pinnotheridae
亜科
本文参照

カクレガニ科(カクレガニか、Pinnotheridae)は、小さく甲の柔かいカニ類の科の一つで、特定の軟体二枚貝類外套腔に(そして時にソデボラ類 (enアワビ類のような大きな軟体腹足類の種に)片利共生している。Tunicotheresホヤ動物と片利共生的である。[1] カクレガニ科に属する最古の化石は、ダニアン期にさかのぼる。[2]

属および種

カクレガニ亜科 Pinnotherinae

シンカイピンノ属 Abyssotheres
  • シンカイピンノ Abyssotheres acesticola
Afropinnotheres
Alain
Alainotheres
アルコテレス Arcotheres
  • ヒラピンノ Arcotheres alcocki
  • タイラギピンノ Arcotheres atrinae
  • オオシロピンノ Arcotheres sinensis
Austinotheres
Buergeres
Calyptraeotheres
Clypeasterophilus
Dissodactylus
  • Dissodactylus mellitae — sand-dollar pea crab
セスジピンノ属 Durckheimia
  • セスジピンノ Durckheimia caeca
Epulotheres
Ernestotheres
Fabia
Gemmotheres
Holotheres
Holothuriophilus
  • ムツピンノ Holothuriophilus mutuensis
Hospitotheres
Juxtafabia
Limotheres
Nannotheres
Nepinnotheres
  • カワラピンノ Nepinnotheres cardii
  • Nepinnotheres novaezelandiae — New Zealand pea crab
Opisthopus
サザエピンノ属 Orthotheres
  • サザエピンノ Orthotheres turboe
ツメナシピンノ属 Ostracotheres
  • ツメナシピンノ Ostracotheres subglobosus
  • ケブカツメナシピンノ Ostracotheres tomentipes
Parapinnixa
  • Parapinnixa affinis — California bay pea crab
フジナマコガニ属 Pinnaxodes
  • フジナマコガニ Pinnaxodes major

シロピンノ属 Pinnotheres
  • Pinnotheres atrinicola
  • フタハピンノ Pinnotheres bidentatus
  • クロピンノ Pinnotheres boninensis
  • シジミピンノ Pinnotheres corbiculae
  • マルピンノ Pinnotheres cyclinus
  • ホウズキピンノ Pinnotheres laquei
  • シロピンノ Pinnotheres parvulus
  • カギヅメピンノ Pinnotheres pholadis
  • Pinnotheres pisum — pea crab
Raytheres
マメガニダマシ属 Sakaina
  • マメガニダマシ Sakaina asiatica
  • ヤハズマメガニダマシ Sakaina incisa
  • ニホンマメガニダマシ Sakaina japonica
  • ヨコヤマメガニダマシ Sakaina yokoyai
Scleroplax
Serenotheres
Sindheres
Tridacnatheres
Tumidotheres
  • Tumidotheres maculatus — squatter pea crab
Tunicotheres
  • Tunicotheres moseri — ascidian pea crab
Viridotheres
Visayeres
Waldotheres
ヘソピンノ属 Xanthasia
  • ヘソピンノ Xanthasia murigera
Zaops
  • Zaops ostreus

ムール貝の一皿に見つかった豆蟹(正確な属と種は不明)
ラッコが食べている クラム貝 (enから黄色い豆ガニ(属と種は不明)が落ちて、その首に付いている(カリフォルニア州、モス・ランディングにて)

マメガニ亜科 Pinnothereliinae

Alarconia
Austinixa
Glassella
Indopinnixa
  • クメジママメガニ Indopinnixa kumejima
  • コメツブマメガニ Indopinnixa oryza
マメガニ属 Pinnixa
  • ギボシマメガニ Pinnixa balanoglossana
  • バンズマメガニ Pinnixa banzu
  • Pinnixa chaetopterana — tube pea crab
  • Pinnixa faba — mantle pea crab
  • アカホシマメガニ Pinnixa haematosticta
  • ヨコナガマメガニ Pinnixa lata
  • ホンコンマメガニ Pinnixa penultipedalis
  • ラスバンマメガニ Pinnixa rathbuni
  • シロナマコガニ Pinnixa tumida
Pinnotherelia
ウモレマメガニ属 Pseudopinnixa
  • ウモレマメガニ Pseudopinnixa carinata
ミナミヨコナガピンノ属 Tetrias
  • ミナミヨコナガピンノ Tetrias fischerii

出典リンク

  1. ^ Ambrosio, Louis J.; Baeza, J. Antonio (2016). “Territoriality and Conflict Avoidance Explain Asociality (Solitariness) of the Endosymbiotic Pea Crab Tunicotheres moseri”. PLOS One. doi:10.1371/journal.pone.0148285. PMC 4766240. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4766240/. 
  2. ^ Andreas Brösing (2008). “A reconstruction of an evolutionary scenario for the Brachyura (Decapoda) in the context of the Cretaceous–Tertiary boundary”. Crustaceana 81 (3): 271–287. doi:10.1163/156854008783564091. http://decapoda.nhm.org/pdfs/30458/30458.pdf. 
  • 小西光一「カクレガニ類の話題 : その後の状況」『CANCER』第19巻、日本甲殻類学会、2010年、31-38頁、doi:10.18988/cancer.19.0_31、ISSN 0918-1989、NAID 110008750744。