イリア・ゴーロソフ

イリア・ゴーロソフ(Ilya Golosov、1883年7月31日 - 1945年1月29日)は、ロシア建築家

経歴

モスクワ絵画彫刻建築専門学校と、芸術アカデミー出身。国立自由芸術工房とヴフテマスモスクワ建築大学(ロシア語版、英語版)で教鞭をとるかたわら、イワン・ジョルトーフスキーの指導のもとで、新モスクワ復興計画にも関わる。

1920年代初頭から、建築的フォルムの構造理論の開発を始める。1920年から4年間、象徴的ロマン主義の潮流のリーダーを務める。現代建築家協会にも会員として、また構成主義建築の中心的存在であった。

代表作として、ズーエフ労働者クラブ、内務人民委員部局官舎、州議会議事堂、高等労務組合学校、ニージュニー・ノヴゴロド自動車工場社宅、などがある。

参考文献

  • ロシア建築三つの旅 [ユーラシア・ブックレット] (No.61) 浜野アーラ著 浜野道博訳 東洋書店 2004.6
  • ロシアの木造建築-民家・付属小屋・橋・風車 A・B・オポローヴニコフ 井上書院 1986
  • 壊れかた指南/筒井康隆 文藝春秋 2006
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • アメリカ
芸術家
  • ULAN
その他
  • IdRef
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、建築土木に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:建築/Portal:建築)。

  • 表示
  • 編集