イオンテクノサービス

株式会社 イオンテクノサービス
Aeon Techno Service Co., Ltd.
種類 株式会社
本社所在地 542-0081
大阪府大阪市中央区備後町2-4-9
日本精化ビル5F
設立 1987年11月18日[1]
業種 サービス業
事業内容 総合ビルメンテナンス業
代表者 代表取締役社長 三好正和
資本金 2億4000万円
売上高 526億6700万円(2005年2月期)
決算期 2月末
主要株主 イオン 93.25%
特記事項:2006年9月1日付でジャパンメンテナンスに吸収合併し、イオンディライトに商号変更
テンプレートを表示

株式会社イオンテクノサービスは、イオングループの総合ビルメンテナンス事業を行っていた企業。2006年9月にジャパンメンテナンスに吸収合併され、ジャパンメンテナンスはイオンディライトに商号変更した。

概要

1987年11月、ジャスコ興産(現在のイオンモール)のビルメンテナンス事業部が独立し、ジャスコ等の商業施設からのビルメンテナンス事業受注を目的として、ジャスコメンテナンスが設立[1]1997年2月21日商号をジャスコメンテナンスからイオンテクノサービスに変更した[1]

1990年代に入り、イオングループショッピングセンターを建設し、設備・清掃警備のトータルメンテナンスを受注。設立以前に開業したイオングループの商業施設については、他社が受注していた管理業務を切り替えするなどして全国的に業務を拡大。また、官公庁やイオングループ外のビルメンテナンス事業も受注した。ただし、清掃や警備部門については、協力会社とイオンテクノサービス、イオングループ各社との三者契約することが多かった。

2003年11月にジャパンメンテナンスがその親会社であるマイカルともどもイオングループ入りし業務が重複することなどから、2006年9月にジャパンメンテナンスに吸収合併された。

沿革

事業所

脚注

  1. ^ a b c ジャスコ 2000, p. 464.
  2. ^ ジャスコ 2000, p. 465.

参考文献

  • ジャスコ株式会社 編『ジャスコ三十年史』ジャスコ株式会社、2000年12月。 
イオングループ
純粋持株会社(統括会社)

イオン株式会社

中間持株会社
GMSHCSuC
SM・SSM
DS
都市型SM・コンビニ・小型店
ドラッグストア
ハピコム構成メンバー社)
金融
SC・ファッションビル
飲食業
  • おひつごはん四六時中 - おひつごはん海の穂まれ - 和ダイニング四六時中 - 天ぷら和食処四六時中 - グルメドール - カフェ・ド・ペラゴロ - みちのレストラン四六時中 - こかげ亭
  • 和食 どんと - とんかつ専門店咲々亭 - 和食 かご花 - 焼肉・丼・麺 どんじゃか - 神辺天然温泉ぐらんの湯お食事処 - ピザ&パスタ 珈琲伝説 - 焼肉じゃんじゃか - 炎蔵 - 焼肉EX!じゃんじゃか - 讃岐うどん めんた - 石焼ビビンバ、韓国冷麺ミョンドンヤ - グレープ、アイス アニー - 麺、丼 つるつる - あんかけチャーハン れんげ - らーめん 一鳥 - 麺屋 八兵衛
  • ディッパーダン
  • れんげ食堂Toshu - 中華東秀 - CASUAL CHINESE TOSHU
    • オリジン東秀
映画館シネマコンプレックス
スポーツクラブ
旅行会社
その他サービス業
専門店
デジタル事業・機能会社
グループ入りした企業
消滅ブランド
過去の店舗
関連項目
関連人物
備考

○ - 持分法適用関連会社
☆ - 友好提携会社
イオングループの主な企業ブランドを掲載。運営企業とブランドの名称が異なる場合は「ブランド名(企業名)」というように記した。
イオン株式会社の持分法適用関連会社である株式会社やまやの完全子会社、友好提携会社であるツルハホールディングスの子会社についても列挙した。
△のレデイ薬局はツルハホールディングス(所有株式51%)のほか、イオン株式会社の子会社であるフジも出資(所有株式49%)。
グループ企業については、出資率にかかわらずグループ事業・主要企業紹介(2016年2月29日現在)を元に記載している。

店舗ブランドカテゴリ カテゴリ