アン・ホイ

アン・ホイ
許 鞍華
許 鞍華
ブロードウェイシネマテークで質問に答えるアン・ホイ
生年月日 (1947-05-23) 1947年5月23日(77歳)
出生地 中国遼寧省鞍山市
国籍 香港
職業 映画監督脚本家映画プロデューサー
ジャンル 映画
活動期間 1979年 -
 
受賞
ヴェネツィア国際映画祭
カトリックメディア協議会賞
2011年桃さんのしあわせ
ナザレノ・ダッティ賞
2011年『桃さんのしあわせ』
ジャンニ・アストレイ賞
2011年『桃さんのしあわせ』
栄誉金獅子賞
2020年
ベルリン国際映画祭
エキュメニカル審査員賞
1995年『女人、四十。』
その他の賞
アジア・フィルム・アワード
監督賞

2014年黄金時代
受賞歴を参照
テンプレートを表示

アン・ホイ許 鞍華、Ann Hui、拼音: Xǔ Ānhuá1947年5月23日 - )は、香港の映画監督、脚本家映画プロデューサーである。

来歴

中国遼寧省鞍山市で生まれ、5歳の時に香港に移住。香港大学で英語と文学を学んだ後、ロンドンの映画学校で2年学ぶ。香港に戻り、映画監督キン・フーのアシスタントとなる。その後TVBと契約、テレビドラマやドキュメンタリー作品を手がける。

2008年、第19回福岡アジア文化賞大賞を女性で初めて受賞[1]。2009年の第22回東京国際映画祭では「アン・ホイNow & Then」として天水圍2部作とテレビ作品7本が上映された。

2020年、第77回ヴェネツィア国際映画祭栄誉金獅子賞受賞。

人物

  • 中国人の父と日本人の母(大分県出身)を持つ。10代の頃、母が日本人であることを知り、当時の反日教育の影響もあって反感を持ったが、徐々に和解していった。代表作の『客途秋恨』は20代後半に母の故郷に2人で旅した経験から生まれたものである。2008年9月現在、香港で母と2人暮らし[1]
  • 1970年代のベトナム難民などを題材にした社会派作品も知られているが、映画で何かを主張したり、問題提起を行うことは不得意で、それが原因で悩んだこともあるという。しかし、「人間性の追究」という自分らしさが出せる分野に気づいてからその悩みは解消された[1]
  • 2020年、アン・ホイについてのドキュメンタリー映画『我が心の香港〜映画監督アン・ホイ』が公開された。
アン・ホイ
香港星影街道にあるアン・ホイの手形
プロフィール
出生: (1947-05-23) 1947年5月23日(77歳)
出身地: 中華民国
職業: 映画監督
各種表記
繁体字 许鞍华
簡体字 許鞍華
拼音 Xǔ Ānhuá
発音転記: シュー・アンファ
英語名 Ann Hui
テンプレートを表示

主な監督作品

受賞歴

脚注・出典

[脚注の使い方]
ポータル 映画
プロジェクト 映画
  1. ^ a b c 2008年9月22日号「熊本日日新聞」のインタビュー記事『人』より
  2. ^ [1] 第4回沖縄国際映画祭受賞作品
  3. ^ [2] 「第4回沖縄国際映画祭」香港映画『Tao Jie』がゴールデンシーサー賞・海人賞をW受賞! (2012年4月4日 東京ウォーカー)

関連項目

外部リンク

香港電影金像奨最優秀監督賞
1980年代

1982 方育平  1983 許鞍華  1984 方育平  1985 厳浩  1986 張婉婷  1987 方育平  1988 林嶺東  1989 関錦鵬

1990年代

1990 呉宇森  1991 王家衛  1992 徐克  1993 張之亮  1994 爾冬陞  1995 王家衛 1996 許鞍華  1997 陳可辛  1998 陳果  1999 陳嘉上林超賢

2000年代

2000 杜琪峯  2001 李安  2002 周星馳  2003 劉偉強麦兆輝  2004:杜琪峯  2005 爾冬陞  2006 杜琪峯  2007 譚家明  2008 陳可辛  2009 許鞍華

2010年代

2010 陳徳森  2011 徐克  2012 許鞍華  2013 梁楽民、陸剣青  2014 王家衛  2015 許鞍華  2016 徐克  2017 許学文、欧文傑、黄偉傑  2018 許鞍華  2019 莊文強

2020年代

2020 曾國祥  2022 陳木勝   2023 韋家輝

  • 作品賞
  • 監督賞
  • 主演男優賞
  • 主演女優賞
  • 助演男優賞
  • 助演女優賞
  • 新人俳優賞
金馬奨最優秀監督賞
1960年代
1970年代
  • 張曾沢 (1970)
  • 丁善璽 (1971)
  • 李行 (1972)
  • 程剛 (1973)
  • 劉芸 (1975)
  • 張佩成 (1976)
  • 張曾沢 (1977)
  • 李行 (1978)
  • 胡金銓 (1979)
1980年代
  • 王菊金 (1980)
  • 徐克 (1981)
  • 章国明 (1982)
  • 陳坤厚 (1983)
  • 麦当雄 (1984)
  • 張毅 (1985)
  • 呉宇森 (1986)
  • 王童 (1987)
  • 羅啓鋭 (1988)
  • 侯孝賢 (1989)
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
  • 陳玉勲 (2020)
  • 羅卓瑤 (2021)
  • 陳潔瑤 (2022)
  • 作品賞
  • 観客投票作品賞
  • 監督賞
  • 主演男優賞
  • 主演女優賞
  • 助演男優賞
  • 助演女優賞
  • 新人俳優賞
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • スペイン
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • イスラエル
  • アメリカ
  • 韓国
  • オランダ
  • ポーランド
人物
  • Trove(オーストラリア)
    • 1
その他
  • SNAC
  • IdRef