アニ×パラ〜あなたのヒーローは誰ですか〜

この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932はしご高))が含まれています(詳細)
アニ×パラ
〜あなたのヒーローは誰ですか〜
ジャンル ファミリー・一般向けアニメスポーツ
アニメ
製作 NHKエンタープライズ
放送局 NHK 総合NHK EテレNHK BS1
放送期間 2017年11月10日 -
テンプレート - ノート

アニ×パラ〜あなたのヒーローは誰ですか〜』(アニパラ あなたのヒーローはだれですか)は、2017年11月からNHKにて放送されている5分枠のテレビアニメパラスポーツを漫画家・小説家とのコラボレーションによりアニメ化しており、パラスポーツやパラリンピックへの関心を高めることを目的としている[1]

第1弾「episode1 ブラインドサッカー」

2017年11月10日より、NHK BS1にて随時放送された[2]。『キャプテン翼』の作者である高橋陽一ブラインドサッカーを描く。

キャスト
スタッフ

第2弾「episode2 パラ陸上競技」

2017年11月10日よりNHK BS1にて随時放送された[1]窪之内英策によるパラ陸上競技を題材にした作品で、足に障害を負った少女の成長を描く[4]

スタッフ

第3弾「episode3 車いすテニス」

2018年8月25日よりBS1、総合Eテレで随時放送[6]勝木光の漫画及びそれを原作としたアニメ『ベイビーステップ』の世界に実在の車いすテニスプレーヤーの国枝慎吾が登場し、主人公の丸尾栄一郎と対戦するストーリー。車いすテニスのアニメ化は世界でも例を見ない作品となる[6]

キャスト
スタッフ
  • 原作 - 勝木光
  • 監督 - 尾崎正善
  • キャラクターデザイン・作画監督(国枝慎吾) - 島袋美由紀[7]
  • テーマ曲 - 家入レオSpark
  • アニメーション制作 - 日本アニメーション
  • 制作 - NHKエンタープライズ
  • 制作・著作 - NHK

第4弾「episode4 ゴールボール」

2018年11月17日よりBS1、総合、Eテレで随時放送[8]秋本治の漫画を原作としたアニメ『こちら葛飾区亀有公園前派出所』とのコラボエピソードとなり、両津勘吉らがゴールボールに挑戦する[9][10]。声優陣や制作会社はフジテレビで放送されていた以前のテレビアニメから続投し、作風ももともとのテイストを活かした新作アニメとなっている。ただし音楽は米光亮佐橋俊彦による従来のものは使用されていない。ゲスト声優として、篠田麻里子がゴールボールの選手を演じる。

ストーリー
ゴールボールに挑戦することになった、両津と派出所のメンバーたち。選手に苦戦する両津は、本田に頼んで日暮を呼び出してもらうことに。日暮の超能力で何とか同点まで勝ち進むが、相手選手の発言からまだ2020年じゃないと知った日暮は激怒し、両津を攻撃して空へ吹き飛ばす。その後の結末はTV版とWEB版で異なる[注釈 1]
キャスト
スタッフ

第5弾「episode5 車いすラグビー」

2018年12月15日よりBS1、総合、Eテレで随時放送[12]ちばてつや車いすラグビーで活躍するキャラクターを描く。ちば自身も車いすラグビーのファンだと語っている[12]

キャスト
スタッフ
  • キャラクターデザイン - ちばてつや
  • 監督 - 前田薫平
  • 脚本 - 加納新太
  • 音楽 - 山田航平
  • テーマ曲 - MONGOL800「Light」
  • アニメーション制作 - 日本アニメーション
  • 制作 - NHKエンタープライズ
  • 制作・著作 - NHK

第6弾「episode6 視覚障害者柔道」

2019年3月3日よりBS1、総合、Eテレで随時放送[13]河合克敏が原作を手掛け、視覚障害者柔道をテーマにした作品。河合は作品のために廣瀬順子に取材を行ったという[14]。主人公の光の声優を上白石萌音が演じる。

キャスト
スタッフ
  • 原作 - 河合克敏
  • 監督 - 前田薫平
  • 音楽 - 山田航平
  • テーマ曲 - miwa「CLEAR」
  • アニメーション制作 - 日本アニメーション
  • 制作 - NHKエンタープライズ
  • 制作・著作 - NHK

第7弾「episode7 パラサイクリング」

2019年7月20日よりBS1、総合、Eテレ随時放送[15]。当初は同年6月下旬の放送予定だったが、改めて放送日が告知された[16][15]渡辺航弱虫ペダル』とのコラボエピソードで、実在のパラサイクリング選手である川本翔大が作中に登場する[17]

キャスト
スタッフ

第8弾「episode8 パラバドミントン」

2019年11月12日よりNHK BS1、Eテレで随時放送[18]瀬尾公治が原作を手掛け、パラバドミントンをテーマにした作品。また、本作では登場人物の名前や制服などを含め瀬尾作品のセルフパロディが多用されている。

キャスト
  • 朝日奈翼(あさひな・つばさ) - 平野綾
本作の主人公。龍之介とは幼なじみ。高校ではバドミントン部に入部し、インターハイに出場して優勝するなど、スポーツ万能な女の子。交通事故に遭い、歩くことができなくなってからは、パラバドミントンを始める。
  • 秋月龍之介 (あきつき・りゅうのすけ)- 斉藤壮馬
7歳のとき、翼の家の隣に引っ越してきた。“悪ガキ”で翼に敵対心を燃やし、翼が始めたスポーツを自分もやってみるが、結果ことごとく負けてしまう。翼が事故に遭ったときにはだれよりも涙するなど心優しい一面もある。父親の転勤について行くため、アメリカへ。
スタッフ
  • 原作 - 瀬尾公治
  • 監督 - 野田泰宏
  • 音楽 - 山田航平
  • テーマ曲 - 木村カエラ「Wish upon a star」
  • アニメーション制作 - 日本アニメーション
  • 制作 - NHKエンタープライズ
  • 制作・著作 - NHK

第9弾「episode9 ボッチャ」

2020年3月30日よりBS1で随時放送[19][20]ひうらさとるによるオリジナル作品で、ボッチャをテーマにしている。ひうらの代表作である『ホタルノヒカリ』の登場人物である高野蛍・高野誠一が登場するほか、実在のボッチャ選手である廣瀬隆喜も作中に登場する[19]

キャスト
スタッフ
  • 原作 - ひうらさとる
  • 監督 - 野田泰宏
  • 音楽 - 大隅知宇
  • テーマ曲 - 阿部真央「READY GO」
  • アニメーション制作 - 日本アニメーション
  • 制作 - NHKエンタープライズ
  • 制作・著作 - NHK

第10弾「episode10 視覚障害者マラソン」

2020年3月31日よりBS1で随時放送[20]視覚障害者マラソンを題材とした、香川まさひと原作・若狭星作画による漫画『ましろ日』とのコラボレーション[20]。作中人物の中居彦一が登場するオリジナルストーリー。

キャスト
スタッフ
  • 原作 - 香川まさひと、若狭星
  • 監督 - 博多正寿
  • 音楽 - 山田航平
  • テーマ曲 - LiSA晴レ舞台
  • アニメーション制作 - 日本アニメーション
  • 制作 - NHKエンタープライズ
  • 制作・著作 - NHK

第11弾「episode11 車いすバスケットボール」

2020年10月18日よりBS1で随時放送[21]八神ひろきの『DEAR BOYS』とのコラボレーションで、主人公の森佳樹が、車いすバスケットボールを練習していた中村凛に出会うストーリー。

キャスト
スタッフ
  • 原作 - 八神ひろき
  • 監督 - 鈴木理人
  • 脚本 - 加納新太
  • 音楽 - 山田航平
  • テーマ曲 - 三浦大知「Not Today」
  • アニメーション制作 - 日本アニメーション
  • 制作 - NHKエンタープライズ
  • 制作・著作 - NHK

第12弾「episode12 パラ卓球」

2021年4月25日よりBS1にて放送[22]吉野万理子の小説『チームふたり』とのコラボレーションであり、原作の2年後を舞台に、実在のパラ卓球選手である岩渕幸洋が登場する。

キャスト
スタッフ

第13弾「episode13 パラアルペンスキー」

2022年2月20日にBS1にて放送[23]。13弾・14弾は2022年北京パラリンピックに合わせた冬競技の作品となる[23]

パラアルペンスキーの金メダリスト・村岡桃佳への取材をもとにしたキャラクター・南川桃が登場する[23]

キャスト
スタッフ
  • キャラクター原案 - 江口寿史
  • 監督 - 西村一彦
  • 脚本 - 加納新太
  • 音楽 - 山田航平
  • テーマ曲 - Awesome City Club「On Your Mark」
  • アニメーション制作 - 日本アニメーション

第14弾「episode14 パラスノーボード」

2022年2月20日にBS1にて放送[23]。パラスノーボーダー・岡本圭司への取材をもとに生まれたキャラクター・真山が主人公[23]

キャスト
スタッフ
  • キャラクター原案 - 島本和彦
  • 監督 - 大森英敏
  • 脚本 - 加納新太
  • 音楽 - 山田航平
  • テーマ曲 - WurtS「SPACESHIP」
  • アニメーション制作 - 日本アニメーション
  • 制作 - NHKエンタープライズ
  • 制作・著作 - NHK

第15弾「episode15 パラバレーボール」

2022年8月22日にBS1にて放送[24]。荒達哉の漫画『ハリガネサービス』とのコラボ作で、パラバレーボール(座位)をテーマにしている。

キャスト
スタッフ
  • 原作・原案 - 荒達哉
  • 監督 - 大嶋博之
  • 脚本 - 森龍介
  • 音楽 - 石塚玲依
  • テーマ曲 - 初音ミク・CONDENSE「ヒャクセツフトウ」
  • アニメーション制作 - SynergySP
  • 制作 - NHKエンタープライズ
  • 制作・著作 - NHK

第16弾「episode16 パラカヌー」

2023年3月12日にBS1にて放送[25]。高校カヌー部を描いた武田綾乃の小説『君と漕ぐ』とのコラボ作で、実在のパラカヌー選手である瀬立モニカも作中に登場する。

キャスト
スタッフ
  • 原作・脚本原案 - 武田綾乃
  • 監督 - 細川ヒデキ
  • 音楽 - 山田航平
  • テーマ曲 - 音羽-otoha-「ifのマーメイド」
  • アニメーション制作 - ぎゃろっぷ
  • 制作 - NHKエンタープライズ
  • 制作・著作 - NHK

第17弾「episode17 パラアーチェリー」

2024年2月27日にNHK BSにて放送。藤田和日郎の漫画『うしおととら』とのコラボ作でパラアーチェリーをテーマにしており、実在のパラリンピック日本代表選手である岡崎愛子も作中に登場する。

キャスト
スタッフ
  • 原作 - 藤田和日郎
  • 監督 - 菅沼栄治
  • テーマ曲 - BURNOUT SYNDROMES「Amateras」
  • アニメーション制作 - トムスエンタテインメント
  • 制作 - NHKエンタープライズ
  • 制作・著作 - NHK

第18弾「episode18 ゴールボール」

2024年3月22日にNHK BSにて放送。西修の漫画『魔入りました!入間くん』とのコラボ作でゴールボールをテーマにしている。

キャスト
スタッフ

その他

京都アニメーションが制作を担当した回が2019年8月に放送される予定であったが、同年に発生した放火殺人事件の影響で2020年東京パラリンピックまでに制作が間に合わないことから、2020年2月に制作中止が発表された[26]

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ TV版では両津が花火になり、「ゴールボールおうえんヨロシク」の文字が出たあと、「なんでいつもこうなるんだよ」と両津が叫んで終了。WEB版では飛行中の様子を特殊刑事達に見られながらNHK放送センターへ突っ込み、大原部長が「お前はクビだ」と叫んで終了。

出典

  1. ^ a b “NHK:パラスポーツ題材のアニメ放送へ 高橋陽一らとコラボ”. まんたんウェブ. MANTAN (2017年10月23日). 2019年3月29日閲覧。
  2. ^ “高橋陽一:ブラインドサッカー題材のアニメ制作 必殺技は「迫力あって満足」”. まんたんウェブ. MANTAN (2017年11月10日). 2019年3月29日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa “第1弾 フォーカス!パラスポーツ スタッフロール”. アニメ×パラスポーツ「アニ×パラ」- NHKアニメワールド. 2019年3月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年3月29日閲覧。
  4. ^ “藤原さくら、NHK「アニ×パラ」企画でショートアニメに新曲を書き下ろし”. Musicman-net (2017年10月25日). 2018年11月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年3月29日閲覧。
  5. ^ a b c d e f g h i j k l m “第2弾 アニ×パラのリアル スタッフロール”. アニメ×パラスポーツ「アニ×パラ」 - NHKアニメワールド. 2019年3月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年3月29日閲覧。
  6. ^ a b c d e “「ベイビーステップ」丸尾が“車いすテニスNo.1プレイヤー”と対決!「アニ×パラ」第3弾、8月25日放送”. アニメ!アニメ! (2018年8月24日). 2019年3月29日閲覧。
  7. ^ スタジオ・ザイン公式サイト 制作日誌
  8. ^ “スカパラ、アニ×パラ第4弾「ゴールボール×こち亀」のテーマ曲を担当”. musicman-net (2018年11月13日). 2019年3月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年3月29日閲覧。
  9. ^ “こち亀:新作アニメがNHKで放送 パラアスリート企画で復活”. まんたんウェブ. MANTAN (2018年10月30日). 2019年3月29日閲覧。
  10. ^ "『こち亀』、NHK『アニ×パラ』とコラボで新作アニメ放送 両津役・ラサール石井などキャスト再集結". アニメ&ゲームbyORICON NEWS. 30 October 2018. 2019年8月15日閲覧
  11. ^ a b c d e f g h i j “第4弾 原作・登場人物紹介”. アニメ×パラスポーツ「アニ×パラ」 | NHKアニメワールド. 2019年3月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年3月29日閲覧。
  12. ^ a b “ちばてつや氏、車いすラグビー描く 声優は玉山鉄二”. ORICON NEWS (2018年12月10日). 2019年3月29日閲覧。
  13. ^ “「アニ×パラ」第6弾は河合克敏×視覚障害者柔道、主人公は上白石萌音が演じる”. コミックナタリー (2019年2月20日). 2019年3月29日閲覧。
  14. ^ “上白石萌音:「帯ギュ」河合克敏原作アニメで声優に 視覚障害者柔道に挑むヒロイン「一心不乱にやった」”. まんたんウェブ. MANTAN (2019年2月27日). 2019年3月29日閲覧。
  15. ^ a b c d e f g h i “弱虫ペダル × パラサイクリング”. アニメ×パラスポーツ「アニ×パラ」 - NHKアニメワールド. 2019年5月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年7月22日閲覧。
  16. ^ “「弱虫ペダル」×パラサイクリング!パラスポーツ描く「アニ×パラ」第7弾”. コミックナタリー (2019年4月19日). 2019年4月29日閲覧。
  17. ^ “弱虫ペダル:「アニ×パラ」コラボの「パラサイクリング」アニメが7月20日放送 声優に山下大輝、小野友樹ら”. MANTANWEB (2019年7月16日). 2019年8月16日閲覧。
  18. ^ 瀬尾公治:「風夏」作者が「アニ×パラ」第8弾でパラバドミントン描く 主人公の声優に平野綾 斉藤壮馬も
  19. ^ a b “『アニ×パラ』第9弾 3月下旬放送 決定! 花澤香菜さん×三森すずこさん出演! テーマ曲は阿部真央さんが担当”. animateTimes (2020年3月4日). 2020年3月5日閲覧。
  20. ^ a b c “『アニ×パラ』第10弾 3月31日(火)放送決定! 主人公を中村アンさん、テーマ曲をLiSAさんが担当! 第9弾(3/30)から2夜連続放送”. animate Times (2020年3月25日). 2020年3月25日閲覧。
  21. ^ “アニ×パラ第11弾は「DEAR BOYS」とコラボ、杉野遥亮と飯豊まりえがW主演”. コミックナタリー. ナターシャ (2020年9月29日). 2020年9月29日閲覧。
  22. ^ “アニ×パラ第12弾で「チームふたり」が初アニメ化、神木隆之介・下野紘・梶裕貴出演”. コミックナタリー. ナターシャ (2021年3月23日). 2021年3月24日閲覧。
  23. ^ a b c d e “NHK「アニ×パラ」江口寿史&島本和彦がキャラデザで参加、冬競技描く新作2本に”. コミックナタリー. ナターシャ (2022年1月25日). 2022年1月25日閲覧。
  24. ^ “アニ×パラ:第15弾は「ハリガネサービス」コラボ 大鈴功起が下平鉋に 高杉真宙も 初音ミク×CONDENSEがテーマソング”. MANTANWEB(まんたんウェブ). MANTAN (2022年8月3日). 2022年8月4日閲覧。
  25. ^ “『アニ×パラ』第16弾はパラカヌー×『君と漕ぐ』、出演声優に佐倉綾音・渡邉美穂”. アニメイトタイムズ. アニメイト (2023年2月22日). 2023年2月25日閲覧。
  26. ^ “京アニと制作のアニメ中止”. 共同通信 (2020年2月28日). 2020年2月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年2月28日閲覧。

外部リンク

  • アニメ×パラスポーツ「アニ×パラ」 - ウェイバックマシン(2017年11月22日アーカイブ分) - NHKアニメワールド
鍋島修監督作品
テレビアニメ
OVA
アニメ映画
1:総監督
日本アニメーション
テレビアニメ
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
TVスペシャル
劇場アニメ
OVA
Webアニメ
  • 共:共同制作
  • 世:世界名作劇場
  • 1:第2巻・第4巻・第5巻のみ
ぎゃろっぷ
テレビアニメ
テレビ
スペシャル
劇場アニメ
OVA
関連人物
  • カテゴリ ぎゃろっぷの人物
  • 共:共同制作
  • 1:第66話まで制作担当
  • 2:国内未放送作品
  • 3:第96話まで制作担当
  • 4:第53話から制作担当
トムス・エンタテインメント
 
テレビアニメ
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
特別番組
ルパン三世シリーズ
それいけ!アンパンマン
シリーズ
名探偵コナンシリーズ
 
劇場アニメ
1970年代
ルパン三世シリーズ
1980年代
それいけ!アンパンマン
シリーズ
1990年代
名探偵コナンシリーズ
2000年代
とっとこハム太郎シリーズ
2010年代
2020年代
 
OVA
1980年代
ルパン三世シリーズ
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
  • フルーツバスケット -prelude-
  • 共:共同制作
  • 1:第25話まで制作
カテゴリ カテゴリ