ぼる部屋

ぼる部屋
ジャンル バラエティ番組
出演者 ぼる塾
国・地域 日本の旗 日本
言語 日本の旗 日本語
製作
制作 九州朝日放送
放送
放送局テレビ朝日系列
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間2021年4月2日 -
放送時間金曜 0:15 - 0:45(木曜深夜)
放送分30分
番組公式サイト
テンプレートを表示

ぼる部屋』(ぼるべや)は、2021年4月2日から九州朝日放送の制作で放送しているバラエティ番組[1]ぼる塾の初冠番組

概要

2020年10月9日から10月30日まで4週連続の期間限定で放送したものが好評だったためレギュラー化が決定した。テーマは「ぼる塾と20代の女性スタッフが"全ての女子のためにお届けする"番組」。放送時間と同時にぼる塾がYouTubeで生配信を行う[1]

  • 2021年10月から2023年3月まで、姉妹番組として『ぼる部屋のご近所』をKBCラジオで水曜24:30-25:00で放送していた。
  • 2024年4月4日(5日深夜)放送回(生放送)の終了後にアサデス。アプリで生配信された際、次回放送回(4月11日分)からTVerで無料配信開始が発表。

出演者

  • ぼる塾(あんり、きりやはるか、田辺智加)

ネット局

日本国内 テレビ / 放送期間および放送時間[2]
放送期間 放送時間 放送局 対象地域 [3] 備考
2021年4月2日 - 金曜 0:15 - 0:45 九州朝日放送(KBC) 福岡県 制作局
長崎文化放送(NCC) 長崎県
鹿児島放送(KKB) 鹿児島県
木曜 0:45 - 1:15 大分朝日放送(OAB) 大分県 [注 1]
火曜 0:50 - 1:20 熊本朝日放送(KAB) 熊本県 [注 2]
2021年6月29日 - 火曜 1:20 - 1:50 静岡朝日テレビ(SATV) 静岡県 [注 3]
2021年7月9日 - 2022年9月27日 火曜 1:38 - 2:14 朝日放送テレビ(ABC) 近畿広域圏 [注 4]
2021年7月14日 - 水曜 2:00 - 2:30 名古屋テレビ(メ〜テレ) 中京広域圏
2023年4月20日 - 木曜 0:50 - 1:20 岩手朝日テレビ(IAT) 岩手県

この他、インターネット配信および2024年4月からはTverにても配信を行っている。

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 番組開始から2024年3月31日までは金曜 0:15 - 0:45(同時ネット)放送だった。
  2. ^ 番組開始から2024年3月31日までは金曜 0:15 - 0:45(同時ネット)放送だった。
  3. ^ かつては火曜(月曜深夜) 0:50 - 1:20、木曜 1:50 - 2:20に放送していた。
  4. ^ 2021年7月9日開始。初回は「木曜ドラマ」緊急取調室(4th SEASON)拡大放送のため10分繰り下げ。10月より放送曜日を金曜(木曜深夜)から火曜(月曜深夜)へ変更。時間は変わらず1:38 - 2:14。2022年9月27日放送(#エピソード63)をもって放送打ち切り。 次回は未定。

出典

  1. ^ a b “ぼる塾がどこまでもゆる~く本音の女子トーク! 4月から『ぼる部屋』のレギュラー放送決定!”. ラフ&ピースマガジン (2021年3月4日). 2021年9月1日閲覧。
  2. ^ “放送局情報”. ぼる部屋|九州朝日放送. 2021-04-31閲覧。
  3. ^ テレビ放送対象地域の出典:
    • 政府規制等と競争政策に関する研究会 (2009年10月9日). “放送分野の動向及び規制・制度(資料2)” (PDF). 通信・放送の融合の進展下における放送分野の競争政策の在り方. 公正取引委員会. p. 2. 2018年10月24日閲覧。
    • “基幹放送普及計画”. 郵政省告示第六百六十号. 総務省 (1988年10月1日). 2022年5月11日閲覧。
    • “地デジ放送局情報”. 一般社団法人デジタル放送推進協会. 2022年8月5日閲覧。

外部リンク

  • ぼる部屋|九州朝日放送
  • ぼる部屋 (@borubeya_kbc) - X(旧Twitter)
  • ぼる部屋 (@borubeya_kbc) - Instagram
  • ぼる部屋 - YouTubeチャンネル
九州朝日放送(KBCテレビ) 金曜 0:15 - 0:45(木曜深夜)
前番組 番組名 次番組
ドォーモ
迷えるテレビ
ぼる部屋
(2021年4月2日 - )
-