こんにちは!奥さん2時です

こんにちは!奥さん2時です』(こんにちは おくさんにじです)は、1975年3月31日から1977年9月30日まで東京12チャンネル(現・テレビ東京)と近畿テレビ(現・京都放送=KBS京都)とサンテレビで放送されていたワイドショーである。

概要

主婦をターゲットにした昼の帯番組。テーマ音楽は服部克久が担当した。

原点は、東京12チャンネルが毎日放送と共同製作していた『ファミリースタジオ230』である。放送時間を変更・拡大した後継番組『奥さん!2時です』も引き続きこの2局が共同製作していたが、1975年3月30日のネットチェンジによる系列局の整理により、両局は番組販売で残った一部の番組を除いてネットワークを解消。以後毎日放送は、主に西日本エリアのJNN加盟局を対象にしたブロックネット番組『スタジオ2時』を単独製作するようになった。

一方の東京12チャンネルは、番組の同時ネットを行うなど近畿地方での実質的な系列局となっていた近畿テレビとサンテレビに共同製作番組の企画を打診した[1]。そうして誕生したのが本番組であり、月曜・木曜・金曜は東京12チャンネルが、火曜は近畿テレビが、水曜はサンテレビがそれぞれ担当[1]。特に近畿テレビとサンテレビが担当した曜日では、出演者とスタッフの一部に『奥さん!2時です』のメンバーを引き続き起用していたことから、製作局を変えた続編という位置づけにもなった。

本番組の終了後も、上記3局の共同製作ワイドは『ハーイ!2時です』『奥さま2時です』『ティータイム2』と続いた。しかし、1981年4月放送開始の『平光淳之助のひるワイド・2時の家庭百貨』では3局のネット関係は維持されていたものの、近畿テレビとサンテレビは番組製作から外れ、全曜日ともに東京12チャンネル発となった。そして番組自体もテレビ大阪開局の半年前にあたる同年9月に終了し、これが3局ネットによる最後の2時ワイドとなった。

放送時間

いずれも日本標準時

  • 月曜 - 金曜 14:00 - 14:55 (1975年3月31日 - 1975年9月30日)
  • 月曜 - 金曜 14:00 - 15:25 (1975年10月1日 - 1977年9月30日)

司会

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b 「(放送界パトロール) / 土岐唯男」『電子』第15巻第6号、日本電子機械工業会、1975年6月1日、52 - 53頁、NDLJP:2370915/28。 

外部リンク

  • Ryu's Diary =TV・MUSIC・LANDSCAPE= No.164-あの日のテレビ・ラジオ欄(1971(昭和46)年4月28日(水)編)② 東京12チャンネル[出典無効]
東京12チャンネル 月曜 - 金曜14:00 - 14:55枠
前番組 番組名 次番組
奥さん!2時です
(1970年10月1日 - 1975年3月28日)
※14:00 - 14:55
こんにちは!奥さん2時です
(1975年3月31日 - 1977年9月30日)
ハーイ!2時です
(1977年10月3日 - 1979年3月30日)
※14:00 - 14:55
東京12チャンネル 月曜 - 金曜14:55 - 15:25枠
CMロータリー
※14:55 - 15:00
月曜:弥次喜多隠密道中 再放送
火曜:上方落語大全集
水曜:おしどり右京捕物車 再放送
木曜:大江戸捜査網 再放送
金曜:花の日本橋
※15:00 - 15:55
こんにちは!奥さん2時です
(1975年10月1日 - 1977年9月30日)
アフタヌーンガイド
※14:55 - 15:00
【月曜 - 金曜15:25枠から移動】
美の美 再放送
※15:00 - 15:30
NHK総合テレビ
日本テレビ
14時台
15時台
16時台
14・15時台
15・16時台
テレビ朝日
TBSテレビ
1972年 - 2005年
2006年 - 2009年
2010年 - 現在
1999年 - 2021年
  • ちちんぷいぷい57
テレビ東京
MBS共同制作時代
KBSSUN共同制作時代
テレビ東京単独制作時代
フジテレビ
1968年 - 2000年
2001年 -2007年
2010年 - 現在
※関東地区で放送されていた、またはされている番組のみ掲載。1月曜 - 木曜は日本テレビ、金曜は読売テレビ制作。2読売テレビ制作。3月曜 - 木曜に放送。4日本テレビ・読売テレビ共同制作、後に読売テレビ・日本テレビ共同制作。5金曜のみ放送。6CBCテレビ制作。7毎日放送制作。811:55より。911:45より。
主なテレビ番組

演芸まんがショー - スターもびっくり ものまね大行進 - パンパカ天国 - テレビナイトショー - ノックは無用! - こんにちは!奥さん2時です - ラブアタック! - ミセス&ミセス - 花の新婚!カンピューター作戦 - クイズ新幹線 - 2時のワイドショー - 激突!お笑いルーレット - 三枝の愛ラブ!爆笑クリニック - わいわいサタデー - タイガース・フィーバー - ときめきタイムリー - イカにもスミにも - 鶴瓶上岡パペポTV - 探偵!ナイトスクープ - EXテレビ - オールスター感謝祭 - ブロードキャスター - 逸見のその時何が! - 上岡龍太郎にはダマされないぞ! - 上岡龍太郎がズバリ! - THEプレゼンター - 世界とんでも!?ヒストリー - ゴールデンタイム - 新装開店!SHOW by ショーバイ2 - 大発見!恐怖の法則 - 超次元タイムボンバー - プロ野球オールスタースーパーバトル - 超豪華オールスター大集合!!番組対抗 炎の熱血バトル - 上岡龍太郎の金印 - 上岡・ヒロミの花も嵐も - 対決!マイベスト10 - おサイフいっぱいクイズ! QQQのQ - LIVE PAPEPO 鶴+龍

主なラジオ番組
漫画トリオ
関連人物
関連項目
カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集